TVが映らないとき!
こんにちは!
今回は「おじさんのメンテ日記」初登場のサッカーおじさん(背番号29)が入居中のお困りごとを解決できる(かもしれない)情報をお届けいたします。
今回のテーマは「TVが映らなくなったときに確認すること」です!
普段生活しているとたまーにTVが映らない、録画していた番組が録画されていない現象が起こったりしませんか?
私は先日、仕事から帰って録画していたはずの番組が録画されておらずショックを受けました((+_+))
TVが映らなくなる原因は実はたくさんあります。
入居者の皆様に確認して頂きたい2つのポイントを紹介します。
,泙困蓮△部屋の壁に付いている端子
と、TVに付いている端子
をケーブルでつなぐきちんとつながっているか確認しましょう!
ケーブルが古くなっていて映らない場合もありますので、2台以上TVを置いているご家庭はケーブルだけ入れ替えて映るか確認すると、ケーブルが原因だと分かりますね♪
それでも映らない時は、、、
∈廼瓩TVにはB-cas カード(ビーキャスカード)というものが差し込んであります。
こんなカード
このカードを抜き差しすると映る場合があります。
TVの左右どちらかに差し込んである場合が多いので探してみてください!
それでも映らない場合はご連絡ください!!
カミナリで建物のブレーカーが下がったり、台風のあと、アンテナの向きが変わって映らなくなったりすることもあります。
年末年始はおもしろい番組がたくさんありますよね♪
年末の大掃除や模様替えでTVを動かしたりするときは、ケーブルが抜けないように気を付けてくださいね!
それではまた次回♪
寒い日が続きますがお体ご自愛ください。。