~賃貸と持ち家 どっちがいい?~前編

売買日記

「家賃を払うくらいなら、マイホームを購入した方が良いかもしれない」

誰もが一度は考えたことがあるテーマなのではないでしょうか?
「同級生が家を買ったと聞いて自分もそろそろ・・・。」
「結婚して子供も生まれしたしマイホームを持つタイミングかな」など、
マイホーム購入を検討している方にとって、賃貸と持ち家はどちらが得なのかは、気になるポイントです。

そこで今回は賃貸と持ち家どちらが得か、メリット・デメリット、費用面から比較したいと思います。
是非、マイホーム購入の参考にしてください。
※今回はメリットの比較を上げてみます。


賃貸と持ち家には、メリットとデメリットがあります。
ここでは、それぞれのメリットデメリット、コスト面を比較していきます。
理想のライフスタイルと照らし合わせることで、自分に合った住まいの実現に役立てていただければと思います。


★メリット★
~賃貸~
〇引越しやすい
賃貸に住むメリットは、必要に応じて引越しやすいという点が挙げられます。
実際に住んでみて、気に入らなくなったら引越すことが持ち家と比較して気軽にできます。

家族構成の変化、周辺環境の変化、勤務先や学校が変わった時でも引越すことで柔軟に対応できる点がメリットです。
たとえば、子供の成長に合わせて子供部屋が確保できる住宅に引越したり、
通勤・通学に不便があれば近くの物件に引越したりということがしやすいと言えます。


〇設備の修理を管理会社に任せられる
賃貸住宅は自分の持ち物ではありません。そのため、エアコンなど設備に不具合があった時には、
管理会社やオーナーに連絡してすぐに修理してもらえます。借りている人に過失がなければ、
費用を負担することもなくて済みます。


〇住宅ローンがない
賃貸の場合は、住宅ローンを組む必要はありません。
住宅ローン以外の固定資産税やマンションの場合には管理費なども支払わなくて良いので、
その身軽さをメリットと感じる声もあります。家賃や引越しの際の敷金・礼金を払う必要がありますが、
数千万円の住宅ローンに比べれば金額としては小さいでしょう。


~持ち家~
〇住宅ローン完済後の金銭負担が軽い
持ち家の大きなメリットは、住宅ローン完済後の金銭負担が軽いことです。
完済後は、月々の費用負担を大幅に減らすことができ、老後の負担を軽くすることができます。

住宅ローンを払い終えれば、その後の住居費は固定資産税や修繕費くらいなので、賃貸の家賃よりは低額で暮らしていくことが可能です。住宅ローンの期間によっては、リタイア後に返済が残る場合もありますが、繰り上げ返済などで調整することもできます。


〇リフォームしやすい
賃貸が大家さんの持ち物であったのに対し、持ち家は自分のものです。
そのため、自由にリフォームすることが可能です。
最近ではDIYで、自分好みの住まいを自分で作っていくという考えも増えてきています。


〇資産になる
賃貸ではいくら家賃を支払っても家が自分の持ち物になることはありません。
持ち家ならいざという時に売ったり貸したりすることで、現金を得ることができます。


〇住宅ローンの名義人に万が一のことがあればローン返済が免除される
住宅ローンに加入する多くの場合、団体信用生命保険(団信)に加入することになります。
団体信用生命保険は、住宅ローンの名義人が返済途中で亡くなった場合、返済が免除されるというものです。
そのため、万が一の時に家族に住宅をのこすことができます。


今回は双方のメリットを比較しました。

次回はデメリットの比較をしてみますので、お楽しみに!


この記事を書いた人

松本 秀幸

営業部 売買課
宅地建物取引士
CPMホルダー
不動産のことなら一生懸命頑張らせて頂きます!

物件お問い合わせ PROPERTY INQUIRY

E-Life不動産株式会社 本店

096-284-1899

住所 : 熊本県熊本市中央区帯山6丁目7-67

宅建免許番号 : 熊本県知事免許(4)第4682号

営業時間:09:00-18:00 / 定休日:水曜日