住宅用火災警報器

おじさんメンテブログ

こんにちは
サッカーおじさんです。

今回は防災設備の「住宅用火災警報器」についてのお話です。

お部屋の天井や壁に設置され、火災の発生を感知し知らせてくれる重要な設備です。
寝室と寝室がある階の階段上部に設置が必要になります。

↓このような見た目です。
住宅用火災警報器の画像1

熱用と煙用があり、熱用はキッチンの天井などに使われます。↑は熱用です。
煙用は主に居室に使われます。

約10年で電池が切れますので、10年以上経過している場合は、管理会社や大家さんに連絡して交換してもらうようにしてください。

表面のボタンを押して警報音や「火事です!」「正常です」など音が鳴る場合は正常に動作していますが、何も音が鳴らない場合は電池が切れている可能性が高いです。


これから冬にかけて空気が乾燥し火災も起きやすくなる季節になります。
皆様も一度、警報器設置の有無と、正常に動作しているかの確認をよろしくお願い致します。



この記事を書いた人

甲斐 大輝

PM事業部 管理課所属
オーナー様の為、入居者様の為精一杯頑張ります。

物件お問い合わせ PROPERTY INQUIRY

E-Life不動産株式会社 本店

096-284-1899

住所 : 熊本県熊本市中央区帯山6丁目7-67

宅建免許番号 : 熊本県知事免許(4)第4682号

営業時間:09:00-18:00 / 定休日:水曜日