おじさんメンテ日記(相続税・・・!)

おじさんメンテブログ

みなさんこんにちは
ガリおじさんです。
本日は気になっている方もいらっしゃるかもしれません。相続税のお話です。
多くの情報がある中で本日は「基礎控除」について簡単な内容ですが、記載させていただきます。
ご相談等ある方は是非弊社までお問い合わせください!

相続税基礎控除とは?
相続税基礎控除は、相続税の計算において、相続財産から控除できる金額です。相続税がかかるかどうかは、相続した財産の合計額から、借金や葬式費用などの控除できる費用を差し引いた後の額が、基礎控除額を超えるかどうかで判断されます。
基礎控除額の計算方法
基礎控除額は、以下の式で計算されます。
基礎控除額 = 3,000万円 + (600万円 × 法定相続人の数)
例えば、相続人が配偶者と子2人の場合、法定相続人の数は3人となり、基礎控除額は4,800万円となります。
基礎控除額の役割
基礎控除額は、相続税の累進課税制度における最低課税限度額の役割を果たします。累進課税制度とは、課税対象となる金額が大きくなるにつれて、税率が上がる制度です。基礎控除額によって、一定額までは相続税がかからないようにすることで、小規模な財産の相続に対して過度な課税を避けることができます。
基礎控除額の改正
基礎控除額は、過去に何度か改正されています。2015年に3,000万円 + (600万円 × 法定相続人の数) という計算方法に改正されました。これは、少子高齢化や社会経済情勢の変化に対応するためです。
基礎控除額に関する注意点
• 基礎控除額は、相続開始前3年以内に贈与された財産を加算した後に計算されます。
• 生命保険金や死亡退職金は、非課税枠として相続税の計算において控除されますが、基礎控除額とは別に計算されます。
• 詳しくは、国税庁のホームページや税務署に相談することをおすすめします。
参考情報
• 国税庁:相続税の基礎控除: https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/sozoku/4102.htm
• 財務省:相続税のQ&A: https://www.mof.go.jp/tax_information/qanda005.html


物件お問い合わせ PROPERTY INQUIRY

E-Life不動産株式会社 本店

096-284-1899

住所 : 熊本県熊本市中央区帯山6丁目7-67

宅建免許番号 : 熊本県知事免許(4)第4682号

営業時間:09:00-18:00 / 定休日:水曜日